>
スポーツ少年団

スポーツ少年団の理念と目的〔東京都スポーツ少年団本部長 太田 雅光(おおた まさみつ)

  スポーツ少年団の創設は昭和37年(1962年)に、わが国初のオリンピックの開催を契機に「スポーツによる青少年の健全育成」を願う社会の要請に応え、日本体育協会(現日本スポーツ協会)の創立50周年記念事業として、その組織作りが全国的に進められました。

 

 東京都スポーツ少年団は、翌38年(1963年)に都及び区市の体育協会にスポーツ少年団本部を設けたことに始まり、第18回オリンピック東京大会に於ける万国旗揚場が団員参加初の活動となりました。以来、都・区市本部が一体となり、行政当局の支援を得て、家庭・地域・学校との連携をとり、地域に根ざし、地域で育てるスポーツ少年団を目指して、団員の拡充、指導者の養成等多彩な団活動を展開しております。

 

  先輩指導者の方々が幾多の困難を乗り越え、現在少子化ですが、11,138名の団員・指導者・役員・スタッフのいる団体です(※令和4年度の登録者数)。「スポーツによる青少年の健全育成」が理念であるならば、スポーツを通して歓びを提供し、心身ともに調和のとれた人材を育成することにあり、また、団員自ら健康な心身を養うことであり、自身の隠れた能力を引き出す努力をし、その過程で社会の規範・道徳・精神文化を身につけ、お互いの人格を尊重できる人間を育成することが目的となります。

  社会情勢の大きな変化の中で、スポーツで人々をつなぎ、地域づくりに貢献するスポーツ少年団として理念を目標とし、みなさんと共により良い団活動にしていきましょう。

 

 

東京都スポーツ少年団の活動内容

スポーツ少年団は、それぞれが独自に自主的で主体性をもった活動を展開しています。そのため、特定のスポーツ種目のみの活動を行うのではなく、野外活動や文化・学習活動など、ジュニア期に必要な幅広い分野での様々な交流体験活動を年間計画の中に組入れています。

  • 東京都スポーツ少年団の事業概要活動 … 事業概要 ←開催要項等のダウンロードはこちら

 

リーダー会から

東京都リーダー会には、東京都のスポーツ少年団に所属する高校生以上の男女計20名程度で活動しています。 私たちの活動はいろいろありますが、都内のスポーツ少年団大会や東京都スポーツ大会の開会式の運営補助も主な活動の1つです。
また、毎年夏にジュニアリーダー・スクールがあり、そこでレクリエーションの指導や運営補助を行いながら団員たちと共に学んでいます。 これらの事業の打ち合わせ、企画、事後報告などを月に1度定例会を開くことも大事な活動です。
リーダーの研修制度にはジュニアリーダー・スクールだけではなく、20歳未満の者に対し、シニアリーダー・スクールというものもあります。ここではより良いリーダーの育成を目的として講義、班別のディスカッションを中心に「慕われるリーダーとは何か?」を学びます。 私たち、東京都リーダー会では活動を行うには少々人数が少ないため随時リーダーを募集しています。もっと詳しく知りたい方は下記をクリック!

 

 

スポーツ少年団への加入(登録)申し込みについて

 

●スポーツ少年団への加入(登録)について

 東京都スポーツ少年団は、東京都内37区市に本部があり、332単位団9,241人の団員と2,929人の指導者・役員・スタッフで様々な種目の活動をしています。(2019.11.7現在)

 

●スポーツ少年団登録システムについて

2020年4月から新たな登録システムとなっています。

最新のマニュアルはログインページの下段にありますので、ダウンロードをお願いいたします。

 

 システムログインページ

https://jjsa-entry.japan-sports.or.jp/login

 ◆登録システムに関する問い合わせ先◆

  日本スポーツ少年団登録システム担当

  TEL:03-5846-8038(平日・土日祝日) 10:00~18:00)

  MAIL: jjsa.entry@japan-sports.or.jp

 

 

 

★ スポーツ少年団理念・規定集 ※日本スポーツ協会のページへ移動します。

 (https://www.japan-sports.or.jp/club/tabid302.html